![]() Drawing apparatus
专利摘要:
公开号:WO1986005297A1 申请号:PCT/JP1986/000098 申请日:1986-02-28 公开日:1986-09-12 发明作者:Kenji; Iijima 申请人:Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha; IPC主号:G06T11-00
专利说明:
[0001] 明 細 書 [0002] 発明の名称 [0003] 図装置 [0004] 技術分野 [0005] の発明は、 配堪辗路図など、 各種鹿業分野において 使用される作図装 ® 特にコ ン ビュ一タ を利用した作図 装置に ½する ものである。 [0006] 背景技術 [0007] 各種の虔業分野においては、 システム配 ¾図などの各 種の図が使用されている。 例えば、 電力分野においては 節電綠路図などが使用されているが、 第 7図はこの節電 綠路図の一部で'あり、 図中、 1 , 18は篱柱記^、 2A, 2B, 2C は ¾B¾線記号、 8A, 3Bは ¾枉仕様を記述する. 文字列、 4A, 4B , 4Cは配電線仕様を記述する文字列で 電柱記号 1Α, 1 Β、 ならびに節電鞾記, · 2Α, 2Β, 2C からなる第 1 の種別の記号は、 電柱の設置位1に対応し て描画位置が唯一に決定される。 [0008] ¾柱仕樣を IB述する文字列 8A, 3B、 な らびに節 線 仕様を H2述する文字列 4A , 4B, 4Cは、 描画位置の決定 されている «柱記号 ΙΑ, ΙΒならびに配 ¾糠記号 2A, 2B , 2Cからなる第 1 の S別の記号を修篩する第 2 の ® SI!の記 ¾であ り 、 锒修飾 §5 ^の近傍に、 他の文字列や IB と Sならない搛描圃する必要がある。 と ころで、 このよ うな図のための作図装置と しては, 従来から、 例えば文献三菱 ¾機力 タ ロ グ NM-L F 0 1— 0 9 Α<δ 9 CO> に示す Cと く ¾于計算機を用いた CAD システム と呼ばれる ものがある。 これを配 ¾铕路図の作 図に適用すると、 第 8 ϋの捸になる。 第 8図において、 5 は電子計算機、 βΑは竜柱の種類と位鷺の情報ならびに 配電锒の種類と接铳情報とから成る設備種類 * 位 S情報 の記镩装置、 は S枉仕様情-報と配電梂仕様情報とから 成る設備仕様情報の記 «装雷、 6Cは設備仕棣を描画する 位置情報の記億 ¾e、 7はオペレータ との対話入出力装 置、 8は図 *出力するプリ ンタである。 [0009] 次に動作について説明する。 [0010] オペレータは、 対詰入出力装置 7 を用いて設備趣類 · 位置情報と設備仕様情報と設衞仕様の描画位置情報を作 囟装 Sに入力する。 これら入力情報は、 電子計 機 5の 制御のも とで、 それぞれ、 記憶装置 6A , 6B , 6Cに 12悽 される。 次に、 電子計算機 5 の制御のも とで、 記憶装置 6Aに記憶されている設微種頦 · 位置情報から設備を描] a - し、 記慷装 S 6B , 6C に記憶されている設備仕様情報と 設備仕様描繭位竄情報とから設備仕様を描画し、 ブ リ ン タ 8 に囟を出力する。 [0011] 従来の装 Sは、 以上のよ う 構成されているので、 設 櫬仕棣、 すなわち、 唯一に描繭位寘の块定されている'記 ¾を修飾する 15号の描画位置情報までも オペ レータが入 8 [0012] 力しなければならず、 非常に多く のデ タ入力時閬を要 する等の問¾点があった。 [0013] ¾明の開示 [0014] この発明は上記のよ うな問題点を解消するためになさ れた もので、 唯一に描面位 aが決定されている第 1 の種 別の記号と、 それを侈飾する第 2の種別の記骨との情報 から第 2の ¾別の IB号の描爾位 を、 自動的に ¾定する こ とによって、 第 2の種别の §5 ¾を侈飾する記号の描画 位雠情報をオペ レータが入力しないでも作园でき る作図 装 ISを得ることを目的と している。 [0015] 図面の B単な説明 [0016] 第 1 図は本発明の一実施例によ る作図.装置を示すブ ック図、 第 2図及び第 3 図は上記実施例の動作説明図、 第 4図はこの発明の機能及ひ'動作フ ローの一例を示す:? 口一チャー ト、 第 5囟 , 第 6図は配置対象領域等の移勒 パタ ンの例を示す図、 第 7図は作図例を示す説明図、 第 3図は従来の作図装置の一例を^すプロック図である。 発明を夷施するための最良の形態 [0017] 以下、 本発明について従来技術の説明同様、 酡竃線路 図を例にとって説明する。 第 1 図は本発明の一実施例で ある β 第 1 図において 9 は、 |¾備種類 ' 位 fi情報と設備 仕様清報とから設備 tt様の描画位置を決定するプログラ ム ある。 [0018] その他、 第 1 図において、 第 8図と同一符号は同一又 は栢当部分を示す。 [0019] 次に動作について説明する。 [0020] ペレ一タは、 対話入出力装置 7 を用いて、 設備種類 •位置情報と設備仕様愴翱を作図装置に入力する。 これ ら入力情報は、 讜子計算機 5の制御の も とで、 それぞれ 12隳装置 6 A , 6 B に記馆される。 次に、 露子計算機 5の 制御のも とで、 設備種鎮 · 位 g情報から設獮を描画する と と もに、 ブ ΰ グラ ム 9が実行され、 設 ί種類 · 位 11情 報と設備仕様情報とから、 設備仕樣の描画位置を決定し, 設備仕様を描画するこ とによって、 図をプリ ンタ 8 に出 力する。 [0021] 以下、 プロ グラ ム 9 の動作につい'て詳細に説明する。 この発明の機能及び動作フ ロ ーを第 4図に示す。 [0022] 〕 設備仕様を記述する 15 ^を、 被 飾設備記号からの 相対位笸でー怠的に 配置する。 ( ス テッ プ 1 1 ) [0023] 〔2〕 設備を記述する IS号、 ならびに、 設備仕樣 ¾記述す る H5号はそれぞれ矩形領域を占有する ものと して.、 そ れらの領域を定義するヂ一タ を作成する。 第 2 図に仮 配 S状態での領域データ例を図示する。 第 2図におい て Ι Ο Α^ Ι Ο Εは、 設備を記述する IB号が占有する領域 1 0 F〜 1 0 Jは設備仕様を記 ¾する記号が占有する領域 である。 なお、 第 2図は、 第 7図の配電線路図の初期 醅橐に対応している。 ( ス テッ プ 12 ) [0024] 〔3〕 設備を記述する記号の領域には配置済のステータ ス を付'加し、 設備仕様を,記述する記号の領域には未配置 のス テー タ ス を付加する。 ( ステッ プ 1 3 ) [0025] CO 設儎仕樣の種類(鼋柱仕様か配竜耩仕様か;) に応じ て配置優先順位を設定する。 ( スチッ プ I 4 ) [0026] 未配 Sス テータ スの領域が存在する限り、 処理 5— 1 , 5-2 , 5-8 を行う。 (未節蠢ス テータ スの領域が存在 しなければプログラム 9 の処理を終了する。 ) ( ステ— ップ 1 δ ) [0027] 〔5 - 1〕 未節置ステ一タ スの領域の内、 配 fi優先順位の 高い種類の設備仕様を B述する記号の領域を 1 っ連択 し、 これを配置対象領域とする。 ( ステッ プ 1 6 ) [0028] 〔5 - 2〕 配置対象領域が他の節置'済ス テータ スの镇域と 堇なるかどうかをチェック し、 茧な りがなく なるまで 5-2-1 の処理を行う (重なりがなければ処理 5—3 に入 る ) 。 ( ス テッ プ 1 7 ) [0029] 〔5 - 2- 1〕 配置対象領域を、 移動させる。 移動する方向 と蹈雜は、 設備仕様の種類と、 節釁対象領域に対する fir 12 5-2 の処理における重な り チエツク を行った回数 とによって一惠的に决定する。 たとえば、 処理 5— 2 に おける重な り チェ ッ ク囬数が少ない時は配 ®領域を、 被修飾設備記号の近傍で移動させ、 重なり なく 配置対 象領域を配笸するこ とが難し く 重な り チェック回数が 埠大してきた場合には、 移動蹈雜を大き く する等であ る。 ( スチップ 1 8 ) 〔5— 3〕 配竄対象領域のステータ スを未配置から配置済 に変更する。 すなわち、 前記 5— 1 の処理で選択された |Β置対象領域の節置を充了する。 ( ステッ プ I S ) [0030] 以上がプロ グラ ム 9 の動作説明である。 [0031] プロ グラ ム 3の動作終了後の領域デ一タ例を第 3図に 図示する。 第 3図においては、 佤酡竄状態で童な り のあ つた設備仕様領域 1 0F , 1 0Gが移勤し、 重なりがなく なつ ている。 第 3図の領域 《タに基き、 設備記号ならびに 設備仕樣を記述する記号を描画すると、 第 7図の配電線 路図が得られる。 処理 δ -2 - l における移動パターンを 第 5 図、 第 6図に示す。 [0032] なお、 上記実施例では、 設備仕様の描画位 Sを自動的 に^定し作 したが、 唯 に描画位置が浃定されている '記号 (第 1 の種別の記号 ) と、 それを修飾する描画位置 が唯一 は決定されない記号 C 第 2 の種別の記^ ) ¾ 引出し線で結びつける とによ り、 対応を明確にしても よい。 また、 第 1 の種別の 15号と第 2 の種別の記号との 蹈雜が大きい場合だけ引出レ轔で箱んで対応を明確にし ても よい。 [0033] ここでは配堪搽路図を例にとったが、 本発明は、 唯一 に描画位置が決定きれる記^と、 それを修飾し、 描画位 eが唯一には決定されない記号とを描画する図であれば. 機械図、 節管図等、 何にでも適用できる。 [0034] 以上のよ うに、 この発明によれば、 唯一に描画位氟が 决定されている記号の種類と描面位置の情報、 ならびに, その記号を 飾する記号の内容と修飾 * 非獰飾関係の情 報.とから唯一に描画位 aが決定されている記号を修飾す る記 の描酉位 sを自動的に決定するプロ グラムを備え たので、 唯一に描画位置が決定されている記号を、 オペ レータが入力作業をなく して作図が可能であるという効 果カ》ぁる β [0035] なお、 第 4図に/ す機能 · 動作フ ロ ーは第 1 図に示す コ ンビュ タ装置で全うする ものであ り、 従って、 第 4 図の备ス テッ プ 1 1〜 1 9 を全うする各手設は、 第 1 図に 示すコ ンピュータ装置内に^々存在している。 つま り第 [0036] 4図^おける各ステップ 1 1〜 1 9は各手^ 1 1〜1 9 と読 み替える こ とがで き る。 [0037] 産業上の利用可能性 [0038] この発明は、 配電辗路図などをコ ン ピュータ を利用し て作囟する装観に適用可能である。
权利要求:
Claims請 求 の 範 囲 1. 描画位置がそれぞれ唯一に決定されている複数の第 1 の種別の記号と、 これら第 1 の種別の記骨のそれぞれ crとに対応してそれを修飾するため、 それとの対応吋け が保たれる範囲でその描画位 ¾が任意に决定される複数 の第 2の種別の記号とから成る作図装 ¾において、 上記 第 1 と第 2の種别の全ての記号のそれぞれに作図面上で の所定の大き さの方^镇域を割当てる割当指定手設と、 上記方形領域を作図面上に仮配 eする配置仮指定芋段と、 作図面上に仮配置された上記方 ¾領域のそれぞれの重畳 部分をなく し.て最終的に酡置决めする像 ΣΕ手段と を設け、 節 S決め終了後のそれぞれの方形領域内に対応する記号 を描画するよ うに構成したこ とを待戡とする作図装 a。 2. 第 1 と第 2の種別の記号からなる図が配霉路線であ るこ とを特徵とする請求の範囲第 1項記載の作図装置。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 Groover et al.1983|CAD/CAM: computer-aided design and manufacturing US5164911A|1992-11-17|Schematic capture method having different model couplers for model types for changing the definition of the schematic based upon model type selection US4675832A|1987-06-23|Visual display logic simulation system JP3079277B2|2000-08-21|タスク実行順序決定方法 US5006991A|1991-04-09|Method for making of design reference and apparatus therefor US6289254B1|2001-09-11|Parts selection apparatus and parts selection system with CAD function Brassel et al.1988|A review and conceptual framework of automated map generalization JP3192057B2|2001-07-23|配線プログラム生成方法及びその装置 DE10230135B4|2006-04-20|Verfahren und System zur Erstellung eines Entwurfs und Sicherstellen der Verbindung mehrerer gedruckter Schaltungsplatinen US5481740A|1996-01-02|Method and apparatus for providing autoprobe features in a graphical data flow diagram US7590963B2|2009-09-15|Integrating multiple electronic design applications JP2856640B2|1999-02-10|論理回路図エディタシステム US8185840B2|2012-05-22|Mixed signal analysis system and method of use DE3629104C2|1989-09-28| EP0295760A2|1988-12-21|Block diagram editor system and method Grbavec et al.1995|Mathematics recognition using graph rewriting US6088518A|2000-07-11|Method and system for porting an integrated circuit layout from a reference process to a target process US20070044078A1|2007-02-22|Virtual Testing In A Development Environment CN100440227C|2008-12-03|印刷布线板设计方法、印刷布线板设计设备及cad系统 US4635208A|1987-01-06|Computer-aided design of systems DE10241400A1|2003-06-12|Systeme und Verfahren zum Verwalten einer Prozeßsteuerung in einer graphischen Benutzerschnittstelle DE10234135B4|2006-09-28|Verfahren, System und Computerprogramm zum Steuern der Prüfung einer gedruckten Schaltungsplatine in Bezug auf Herstellungsdefekte IL122047A|2000-11-21|Method system and article of manufacture for producing a network navigation device Davis et al.1964|The RAND tablet: a man-machine graphical communication device US5243547A|1993-09-07|Limiting parasitic signal coupling between conductors
同族专利:
公开号 | 公开日 EP0214312A1|1987-03-18| US4837706A|1989-06-06| DE3680730D1|1991-09-12| EP0214312A4|1987-07-09| JPS61199169A|1986-09-03| EP0214312B1|1991-08-07|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1986-09-12| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): US | 1986-09-12| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): DE FR GB | 1986-09-12| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 1986904725 Country of ref document: EP | 1987-03-18| WWP| Wipo information: published in national office|Ref document number: 1986904725 Country of ref document: EP | 1991-08-07| WWG| Wipo information: grant in national office|Ref document number: 1986904725 Country of ref document: EP |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 JP3981785A|JPS61199169A|1985-02-28|1985-02-28|Drawing device| JP60/39817||1985-02-28||DE19863680730| DE3680730D1|1985-02-28|1986-02-28|Verfahren zur steuerung einer vorrichtung zum zeichnen.| 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|